妊娠・出産 安産祈願・お宮参りは明治神宮がおすすめ!快適に参拝できる理由 私は2人目の安産祈願とお宮参りを「明治神宮」でお参りしました。2人目以降のお子さんをお持ちの方には、特におすすめです!明治神宮は、格式高い歴史ある神社でありながら、アクセスの良さや快適な環境が魅力の神社です。家族全員でゆったりと参拝でき、天... 2025.02 妊娠・出産育児・知育
妊娠・出産 【経験談】入院準備バッグ&陣痛バッグは何を入れた? 入院準備バッグ&陣痛バッグは、出産時に必要な物をまとめたバッグです。病院に行く際や入院中に使うものを事前に準備しておくと安心です。陣痛バッグの準備は、妊娠7~8ヶ月頃(28~32週目)には始め、妊娠36週目(臨月に入る頃)までには完了させて... 2025.01 妊娠・出産
妊娠・出産 1人目 女の子 & 2人目 男の子の違い【妊娠中~出産編】 1人目女の子・2人目男の子を育てていて、同じお腹の中にいる時から違うことがあるなと感じていました。どのくらい違うものなのか、備忘録も含め、一覧にしてみました。お腹の中にいるのに、男女の差の部分?性格の差の部分?と思わせる出来事もありました(... 2024.12 妊娠・出産
妊娠・出産 【体験談】出産準備にアロマオイルは必要?どうやって使う? 出産準備のリストの中に、アロマオイルがあることがあります。私は友人から「アロマオイル持っていくのおすすめだよ。辛い出産中に少しリラックスできる!」とアドバイス受けてましたので、1人目も2人目出産時も持参し、大変救われました!出産する病院や産... 2024.12 妊娠・出産
ほのかの趣味 産休育休中の有意義な過ごし方。育休経験者がやってよかったこと。 育休中に育児だけ専念すると、息が詰まりそう・・・せっかくのお休み、自分自身の成長やリフレッシュの時間としても活用したい!と思っていらっしゃる方も多いはず。現在育休中の方は、せっかくお休みで少し時間もあるのに何もしてない自分が嫌になっている方... 2024.12 ほのかの趣味妊娠・出産育児・知育趣味の部屋